india trip 〜last day ガンジス川にバタフライするの?!〜

 india trip も最終回です!
少しでもインドの
バイブスと魅力が伝われば
嬉しいです🤙🏻🤙🏻🤙🏻

最後の朝!
今朝も変わらず
インド人たちは
お祈りから始まります。
毎朝こんなに早起きですごいな〜。


ガンジス川にきたら
絶対にやりたいと思ってたこと

〜 沐浴 〜
ガンジス川の水は、
全ての罪を洗い流してくれる
と信じられているため、ヒンドゥー教徒に
とってガンジス河で沐浴することは
一生の夢です。
ガンジス川にはガートと呼ばれる
大きな階段があり、人々はそこから降りてガンジス川の水に身を浸します。
男性はふんどし一丁のような姿で、
女性はサリーを着たまま行うのが普通です。

水質はかなり、悪く、ばい菌だらけ。
免疫のない日本人が入ってしまうと、
かなり危険。

、、、。

とまぁ、こんな感じでかなり体内に入ると
まずいようですが、そんなに大した罪は
ないと思いますが、笑

興味と好奇心が止まりません。
ガンガーを目の前にして
沐浴しないわけがない!
ただ、熱とかやばい病気かかったら
どうしよう。
などと、気持ちの葛藤もありましたが。

そうです。私です。

おでこによくわかんない、
神さま印を少年に塗ってもらい〜

準備完了
ガンガンいきます!
肩まで行きます。
もう、これで色々終わったなぁ。。
無事に日本帰れますようにと。
祈願。
沐浴で 体を清め
なんか すっきりした気分!

他文化を知るって本当に
面白いし、ありえないことが
当たり前だったりで、学ぶことが多いです!
インドでは町によくいる
サドゥー

修行を終え、神様を自ら
やっている人

なんだか はちゃめちゃだけど、
これも一つの生き方みたいです!
まとめ

インドが大好きなのが
伝わった 4回に渡るブログだったと
思いますが、私は日本人!
旅行にいくといつも思いますが
目まぐるしい東京で
美容師ができて、たくさんのお客様や
スタッフに囲まれて働けている
今の環境を大事にしなきゃだし、
もっとがんばれるって思えます!

インドでできた、現地の友達や
ふとであった旅人たち
あの土地で感じ
時間

しっかりアウトプットして
生かしていけたらなぁと思います!


読んで頂き
ありがとうござました!

stylist . yuuka

instagram @okamo

0コメント

  • 1000 / 1000