夏休み第一弾②

大久保です

labyrinth 2017

さて苗場に到着です。



ここはフジロックの会場としても使われてます

今にも雨が降りそう。。。


テントの場所確保の為に、開場時間よりはやめに到着。

カラフルな柄のゲート  かっこいいです



テント設営


この日は夜から雨が降り始め、テントとタープの中で晩ごはん

友人の実家の北海道から本場のジンギスカン!!

9月でも苗場は10度前後になり寒くなります

寒い中でのジンギスカンは格別。

ビールとよく合います



2日目も雨。  


近くの温泉に行ってステージ付近へ

だいぶ地面がぬかるんでます



2日目の夕方あたりにアナウンスが。。。



絶対にテント泊はしないで、宿をとるか、避難所に移動して下さい  とのこと。

本格的に台風直撃のようです、、





一緒に来たリーダー的な友人に、

宿、とりますか!って聞いたら、

いや、大丈夫っしょ と言われ

ほんとか〜?と不安ながらテントへ。。。



不安的中。 結果から言うと、なんとかしのぎ切りましたが、、


暴風でタープは倒れ、テントの中のポールも折れ、いつテントが崩れてもおかしくない状態でした。


なんとか立て直し完了。



朝起きたら台風は去り、晴れ間が見えて、

なんとかイベントも再開!!

温泉に入ってスッキリ!!


後で聞いたら、他のグループの友人達はほとんどが宿で寝泊まり。

テントでしのいだのは僕らぐらいでした笑

 
晴れてはいないし 地面もご覧の通りですが、

台風が去ったことと、温泉に入ったスッキリ感とかっこいい音楽で気持ちも自然と上がり、最高の気分。


1番楽しみにしていたアーティスト

peter van hoesen!!



もうあと1時間で終わってしまうという時間になると、急に寂しくなり


夜になり



おわりました  涙



結果、、

今までのキャンプやフェスでダントツにサバイバルでしたが、

あの台風を乗り越えたり、色んなドラマがあった中、最後は気持ちが上がりに上がり



今までで1番と言ってもいいフェスになりましたとさ。

これだから野外フェスはやめられない。


labyrinthはやめられない。


年に一度、苗場で最高峰のアンダーグラウンドミュージックを体感する楽しみ


30歳過ぎたら行かなくなるかなと思ってたけど、

きっと来年も行くでしょう!!

とりあえず晴れてくれ!




美容室では滅多にない、

土日もお休みさせてもらえる会社に感謝です☆☆☆☆



0コメント

  • 1000 / 1000