デザインカラーとカット

大久保です

夏本番ですね

暑くて髪をなんとかしたいというお客様に、

なんとか「便利」なデザインを考えている今日この頃です

1 デザインカラー のローライト
ハイトーンのベースカラーに、3レベルのローライトを表面に細かく。。

正直、単色のカラーの色持ちってどんなカラー剤や色でも 限界があります

そこで3レベルまでガツっと入れたローライトが生きます   

暗〜く入れた細かいローライトは、なかなか色落ちしないので、

ベースカラーが褪色して黄色くなっても、ローライトと混じり合った状態のままが続きます

西海岸の外国人風!




2 レイヤーカット(最近のファッション雑誌のヘアです)



大胆なレイヤーを入れたウルフよりのスタイルもかわいいけど、

顔まわりにポイントをつくったレイヤースタイルも◎

夏は暑くて髪を結ぶ方がかなりの割合でいると思います


顔まわりのレイヤーは、結んだ時の落ちる髪が自然にできて柔らかさと小顔効果的な役割も果たします。  パーマをかけたら更に便利!


カットもカラーもパーマも、

おしゃれでかわいいのは大前提で、

プラス便利さ、機能性みたいのがあるとデザインとして、お客様に喜んでもらえるのかなと思ってます

更に便利なヘアスタイルの引き出しを増やして、夏を楽しく過ごしやすくできたら幸いです









0コメント

  • 1000 / 1000